これぞ人柄と甘いマスクがなせるワザ!
ファイトスコアの結果報告(1/27配信)で少し触れましたが、2020年1月25日(土)中山9Rを勝利したセランの調教師は、松永幹夫師。
また同じ日の中山11RアレキサンドライトSで11番人気ながら2着に激走したメイショウササユリも、同じく調教師は松永幹夫師。
またセランもメイショウササユリも、どちらも牝馬でした。
そう、松永幹夫師は牝馬の育成に秀でた調教師なのです。
では松永幹夫師管理馬の、性別で分けた成績を見てみましょう。(近1年間)
性別 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
牡・セン | 17- 14- 16-105/152 | 11.2% | 20.4% | 30.9% | 69 | 67 |
牝 | 26- 16- 18-104/164 | 15.9% | 25.6% | 36.6% | 237 | 121 |
いかがでしょうか?
まさしく百聞は一見にしかず、ですよね。
ここまで圧倒的な差を見せつけれれると、今週末から狙ってみたくなるでしょ?
松永幹夫師はジョッキー時代から、甘いマスクで有名。
武豊騎手と人気を分け合っていた時期もありました。
ですから馬房とかで師に頭なでなでとかされると、牝馬は妙にうっとりして興奮するのかも。
そうして走る気MAXとなるから故に、牝馬の激走が頻繁に起こるのかも知れません。
師のためならアタシ頑張る!みたいに。
想像の域を超えませんので、軽く聞き流して頂いて結構です。
でも松永幹夫師の牝馬が走るのは、今に始まった事ではございません。
そういえばジョッキー時代、初G1制覇もオークスのイソノルーブル。
それから断然人気のエアグルーヴが失速した、記念すべき第1回秋華賞ではファビラスラフインで勝ち、快速娘キョウエイマーチで桜花賞を逃げ切ったのがすごく懐かしい。
他のG1勝ちもファレノプシス、チアズグレイス、そしてヘヴンリーロマンスと牝馬ばかり。
そして調教師に転身しても、レッドディザイアがブエナビスタのライバルとして君臨し、秋華賞を制覇。
最近ではラッキーライラックが阪神ジュベナイルフィリーズとエリザベス女王杯を制するなど、本当に牝馬ばかり。
ここまで徹底していると、もう牡馬は買わなくても良いのではないかと思える位。
もちろん本人は、牡馬でも活躍馬を出したいとは思っているでしょうけど。
また松永師は甘いマスクだけではなく、その誠実な人柄も手伝って、数多くの馬主からの預託馬がおります。
ノーザン系、社台系はもちろん、キーファーズやノースヒルズ、またメイショウの松本好雄氏はじめ日高系の個人馬主も。
これほどまでバラエティ豊かに馬が集まってくるのは、やはり人柄の良さなのでしょう。
また預託馬が多いという事は、必然的に外厩との連携が重要になってきます。
馬房数は限られておりますからね。
しかし松永師は、外厩との連携も怠っておりません。
では外厩明けの成績を見てみましょう。
外厩明け | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
全て | 27- 17- 21-140/205 | 13.2% | 21.5% | 31.7% | 151 | 88 |
いかがでしょうか?
非の打ちどころがないですね。
外厩先もNFしがらきやGウッド、大山ヒルズのようなメジャーな外厩から、イクタトレーニングファームのような中規模のものまで。
ひそかに松永師の弱点を探すのですが、本当に弱点がありません。
牡馬の成績があんまり良くない事くらい。
もうすでに名門厩舎の仲間入りしたといっても過言ではありませんよね。
これからの松永幹夫師管理馬に要注目してみて下さい。
今回の記事は以上です。
ぜひ参考にして下さい。
ありがとうございました。
投稿者プロフィール

-
データを駆使した戦略競馬の賢才
人と違う視点や切り口で競馬を分析することに長けている頭脳派。データ分析ソフト『TARGET』を使いこなして、周りがアッと驚く馬券術を生み出す。そのレベルは折り紙付きだ。
最新の投稿
ファイトスコア(無料指数)2021.01.16保護中: 2021/1/17
ファイトスコア(無料指数)2021.01.152021/1/16
ファイトスコア(無料指数)2021.01.102021/1/11
ファイトスコア(無料指数)2021.01.092021/1/10
回収率132%の馬券術を完全無料プレゼント!
回収率132%の衝撃を無料で受け取ってください。
期間限定でのプレゼントなので、予告なく終了する場合がございます。
予めご了承ください。