ZI指数を紐解いてみよう。
今回は、「TARGET frontier JV(以下TARGET)」においての
オリジナル指数、ZI指数についてご紹介いたします。
ZI指数というのは、TARGETで競馬分析、研究を
している人なら誰でも見る事ができる指数です。
ちなみにTARGETを知らない人はもういないと
思いますが、念のために補足すると、
JRAが運営する月極め会員制競馬分析サービス、
JRA-VANデータラボ内のソフトの中で、
常にナンバーワンの人気を誇る、コアな競馬ファンには
無くてはならない必需品の事。
テレビでおなじみの競馬評論家も、一流のプロ馬券師も、
競馬で勝っている人はみんな持っているソフトです。
このTARGETなしで競馬に勝とうというのは、
広い海に酸素ボンベなし保護スーツなしの、
裸一貫で飛び込む位、無謀な事。
もしあなたがTARGETをまだ利用していないのなら、
今すぐにでも実践した方が良いでしょう。
そんな利用人口が極めて多いTARGET内で、ZI指数は
簡単に見る事ができます。
出馬表画面より、ファイル(F)→外部指数用ファイル出力↙
この開催の全レースの[ZI値]外部指数を出力する
https://gaikyu-roman-keiba.com/wp-content/uploads/2020/07/tk138.jpg
これでZI値が出力されました。
そして各レース出馬表に入り、任意の★1~★6をクリックし、
項目選択画面でZI値とZI順位を選択すると、
出馬表内にZI値が出力されるようになります。
https://gaikyu-roman-keiba.com/wp-content/uploads/2020/07/tk139.jpg
文章を見ている限りは難しい感じがするかも
知れませんが、やってみると
とっても簡単なので、ぜひやってみて下さい。
ではここからが本題です。
TARGETによると、ZI指数というのは
前走成績を指数化したものだそうです。
ですから新馬戦の馬や、初出走の馬には
ZI値はありません。
ではZI指数は果たして使える指数なのでしょうか?
早速検証してみましょう。
まずはZI値順位別の成績です。(近3年間)
指数順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 2134- 1575- 1144- 3982/ 8835 | 24.2% | 42.0% | 54.9% | 70 | 77 |
2位 | 1426- 1304- 1146- 4742/ 8618 | 16.5% | 31.7% | 45.0% | 75 | 78 |
3位 | 1103- 1071- 998- 5361/ 8533 | 12.9% | 25.5% | 37.2% | 80 | 79 |
4位 | 763- 878- 892- 5898/ 8431 | 9.0% | 19.5% | 30.0% | 74 | 75 |
5位 | 702- 758- 792- 6091/ 8343 | 8.4% | 17.5% | 27.0% | 85 | 80 |
6位 | 506- 615- 717- 6499/ 8337 | 6.1% | 13.4% | 22.0% | 76 | 78 |
7位 | 424- 469- 572- 6746/ 8211 | 5.2% | 10.9% | 17.8% | 84 | 77 |
8位 | 308- 380- 473- 6908/ 8069 | 3.8% | 8.5% | 14.4% | 72 | 74 |
9位 | 223- 311- 367- 6773/ 7674 | 2.9% | 7.0% | 11.7% | 69 | 75 |
10位 | 179- 286- 310- 6606/ 7381 | 2.4% | 6.3% | 10.5% | 65 | 75 |
11位 | 151- 190- 271- 6315/ 6927 | 2.2% | 4.9% | 8.8% | 77 | 75 |
12位 | 110- 145- 192- 5918/ 6365 | 1.7% | 4.0% | 7.0% | 61 | 68 |
13位 | 76- 99- 153- 5303/ 5631 | 1.3% | 3.1% | 5.8% | 67 | 71 |
14位 | 59- 75- 104- 4928/ 5166 | 1.1% | 2.6% | 4.6% | 60 | 56 |
15位 | 53- 43- 54- 3932/ 4082 | 1.3% | 2.4% | 3.7% | 61 | 48 |
16位 | 35- 40- 54- 2806/ 2935 | 1.2% | 2.6% | 4.4% | 69 | 59 |
17位 | 3- 3- 4- 555/ 565 | 0.5% | 1.1% | 1.8% | 30 | 24 |
18位 | 4- 2- 5- 401/ 412 | 1.0% | 1.5% | 2.7% | 53 | 48 |
いかがでしょうか?
人気と同じように、1位の好走率が高いですね。
そして順位が下がるのと比例して好走率も下がっていきます。
ただ、1番人気は勝率30%強あるのに、ZI値1位の勝率は25%を切る程度で、
複勝率を見ても1番人気は6割強あるのが、ZI値1位は50%を超える程度。
ZI値1位の強度は人気やコンピ指数に比べると若干落ちるようです。
参考までに下が人気別成績です。
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 2636- 1538- 1078- 2992/ 8244 | 32.0% | 50.6% | 63.7% | 76 | 82 |
2番人気 | 1591- 1528- 1177- 3948/ 8244 | 19.3% | 37.8% | 52.1% | 80 | 83 |
3番人気 | 1130- 1234- 1110- 4770/ 8244 | 13.7% | 28.7% | 42.1% | 82 | 81 |
4番人気 | 784- 922- 961- 5577/ 8244 | 9.5% | 20.7% | 32.4% | 77 | 74 |
5番人気 | 577- 739- 863- 6065/ 8244 | 7.0% | 16.0% | 26.4% | 76 | 77 |
6番人気 | 455- 586- 743- 6448/ 8232 | 5.5% | 12.6% | 21.7% | 85 | 78 |
7番人気 | 340- 451- 579- 6835/ 8205 | 4.1% | 9.6% | 16.7% | 83 | 76 |
8番人気 | 210- 364- 467- 7073/ 8114 | 2.6% | 7.1% | 12.8% | 64 | 75 |
9番人気 | 184- 250- 375- 7060/ 7869 | 2.3% | 5.5% | 10.3% | 81 | 74 |
10番人気 | 117- 222- 256- 6920/ 7515 | 1.6% | 4.5% | 7.9% | 68 | 73 |
11番人気 | 78- 149- 221- 6583/ 7031 | 1.1% | 3.2% | 6.4% | 68 | 76 |
12番人気 | 60- 116- 179- 6126/ 6481 | 0.9% | 2.7% | 5.5% | 68 | 78 |
13番人気 | 46- 68- 107- 5630/ 5851 | 0.8% | 1.9% | 3.8% | 71 | 69 |
14番人気 | 27- 37- 65- 5083/ 5212 | 0.5% | 1.2% | 2.5% | 55 | 56 |
15番人気 | 15- 24- 43- 4245/ 4327 | 0.3% | 0.9% | 1.9% | 47 | 48 |
16番人気 | 7- 13- 16- 3286/ 3322 | 0.2% | 0.6% | 1.1% | 45 | 39 |
17番人気 | 1- 2- 4- 630/ 637 | 0.2% | 0.5% | 1.1% | 33 | 35 |
18番人気 | 1- 1- 4- 493/ 499 | 0.2% | 0.4% | 1.2% | 32 | 39 |
ZI値1位の強度は1番人気のそれには及びませんし、
ZI値2~4位までは2~4番人気と比較すると、
好走率は下がってしまいます。
しかしよく見ると、ZI値5位になると、
5番人気よりも好走率が急に良くなるのです。
ZI値順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
5位 | 702- 758- 792- 6091/ 8343 | 8.4% | 17.5% | 27.0% | 85 | 80 |
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
5番人気 | 577- 739- 863- 6065/ 8244 | 7.0% | 16.0% | 26.4% | 76 | 77 |
この人気を飛び越えるZI値5位こそ、
私は人気の盲点のような気がします。
ZI値4位までは、買っても儲かりにくい
人気馬ばかりでしょうが、5位の馬の中には
隠れた実力馬も眠っているのではないか。
そんな気がするのは私だけでしょうか?
そんなZI値5位の馬の中から、当日単勝オッズ3.9倍以内の
人気に推された馬をピックアップすると、
単勝オッズ | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
指定 1.0~ 3.9 | 111- 56- 51- 129/ 347 | 32.0% | 48.1% | 62.8% | 98 | 91 |
さらに信頼度が増しました。
では今回のレポートをおさらいしましょう。
・ZI指数は前走成績をもとにした指数。
・人気と同じく順位が下がるほど好走率が下がる。
・ZI値上位馬の強度は人気よりも落ちるが、ZI値順位が
人気を上回る5位が狙い目。
・ZI値5位且つ当日人気3.9倍以下の人気に
推された馬は、さらに好走率が上がる。
上記を参考にしながら、あなたもぜひ独自で
ZI指数を研究してみて下さい。
今回の記事は以上です。。
長くなりましたが、最後までご覧頂き、
ありがとうございました(汗)。
投稿者プロフィール

-
データを駆使した戦略競馬の賢才
人と違う視点や切り口で競馬を分析することに長けている頭脳派。データ分析ソフト『TARGET』を使いこなして、周りがアッと驚く馬券術を生み出す。そのレベルは折り紙付きだ。
最新の投稿
ファイトスコア(無料指数)2021.01.16保護中: 2021/1/17
ファイトスコア(無料指数)2021.01.152021/1/16
ファイトスコア(無料指数)2021.01.102021/1/11
ファイトスコア(無料指数)2021.01.092021/1/10
回収率132%の馬券術を完全無料プレゼント!
回収率132%の衝撃を無料で受け取ってください。
期間限定でのプレゼントなので、予告なく終了する場合がございます。
予めご了承ください。